MENU

熊野古道 旅行3(熊野那智大社)

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

 

 

みなさんこんにちは〜

ジャンダルです

 

 

今回も前回、前々回に引き続き熊野古道に、旅行に行ってきた模様をアップしていきます。

前回の熊野速玉大社に続いてアップするのは、
熊野三兄弟の末っ子にして一番人気「熊野那智大社」です。

熊野本宮大社の模様はこちら
熊野速玉大社の模様はこちら
をご覧ください。

 

それでは行ってみましょう‼︎

 

目次

熊野那智大社とは

 

歴史に関してはサクッとWikipediaから

『熊野権現金剛蔵王宝殿造功日記』によれば孝昭天皇の頃にインドから渡来した裸形上人が十二所権現を祀ったとされ、また『熊野略記』では仁徳天皇の頃に鎮座したとも伝えられるが、創成の詳細は不明。熊野那智大社は熊野三山の中でも熊野坐神社(本宮)・熊野速玉大社(新宮)の二社とは異なり、山中の那智滝を神聖視する原始信仰に始まるため、社殿が創建されたのは他の二社よりも後である。当初は那智滝の正面にある現・飛滝神社の地に社殿があった。

Wikipediaより

 

那智は見どころがたくさんあり
、熊野詣のクライマックスとして盛りだくさんの内容となっております。

 
熊野那智大社、那智滝(飛滝神社)、青岸渡寺、大門坂と熊野三山を回らずにこの一帯だけ見にくる方も多いと思います。

 

熊野古道 大門坂

まずは最初にお伝えするのは、
ザ熊野古道と言っても過言ではない「大門坂」です。

 

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次